チェーンルブ VT-09 入荷しております。 |
2017.8.30 |
在庫を切らしておりましたチェーンルブが入荷しました。 このようなオイルの差し方はお控えください。 レーサーパンツの裾に LEDUCQ の文字が見て取ります。 1930年、32年にツールを制したアンドレリュディックでしょうか。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
取扱商品ページをしばらく閉鎖します |
2017.8.29 |
新しページへの移行のため、今月末をもって現在のページをいったん閉鎖いたします。 しばらくの間ご不便をおかけいたします。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
偵察に行きます |
2017.8.27 |
一週間後に蒜山で開催される British Pinic へ偵察に参ります。 メインは国内屈指の素晴らしいサイクリングロードを走ること、車、人、自転車のそれぞれの通行路がごく一部の例外区間を除いて、完全に分離しており、安全に走ることができます。 ピクニック会場へは入場の予定はありませんが、様子をうかがう予定です。 よって、9・3(日)は休業させてていただきます。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
旧西国街道で行く鉄道博物館旧 |
2017.8.20 |

日時 9/17(日) 8:30am 店舗前出発
11:00頃 梅小路公園で昼食後鉄道博物館へ
14:00頃 帰路へ 京都駅より輪行または
桂川〜淀川サイクリングロード
途中参加、離脱大歓迎です。 途中参加の方は事前にご連絡ください。
昼食は途中のコンビニで購入します。
悪天候の場合は、翌18日(祝)に順延します。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
夏の課題図書 |
2017.8.15 |
先日お邪魔させて頂いた時に自身のことが書いてある、と教えて頂いた本が2冊手元に届きました。 立花隆著「青春漂流」と深田祐介著「さらば麗しのウィンブルドン」です。 「青春漂流」はオークヴィレッジの稲本氏やソムリエの田崎信也氏その他全11人の若き職人たちと共に、長澤氏のイ対リア修行時代を描き出したもの。「さらば・・」の第一章は戦前に活躍し、非業の死を遂げたテニスプレイヤー、佐藤次郎氏について、さらに第二章では「銀輪きらめく日々」として、その主人公は名スプリンター長義和氏ではあるものの、長澤氏が脇役というよりは第二の主人公として登場します。 自転車がらみでなくとも、引き込まれてゆくような魅力溢れた書です。 ぜひご一読を。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
秋 英国イベント |
2017.8.8 |
立秋と共に、ツクツクボウシが鳴き始めました。 この酷暑もあと二週間もすれば過去の記憶になってくれる、か? 毎年のように「秋」と見れば、なんとなくタータンチェックがなつかしくなります。 古い英国自動車たちも元気をとりもどします。
9月3日に蒜山で素敵なイベントがあります。 因みに当店はこのイベントとは無関係ですので、お問い合わせは事務局へお願いします。
秋には、旧西国街道を通って京都の鉄道博物館へツアー、そしてお楽しみ、双子屋さんでPIZZAを食すポタを予定しております。日程は後日お知らせいたします。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
8月9日(水)は休業します。 |
2017.8.5 |
所用のため、次週水曜日は休業いたします。
ボス、よろしくお願いします。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |