明日12/1は外出しております。 |
2016.11.30 |
写真右端は、かのクロード・バトラー氏。 先日アップしたフレームの詳細は次回ご紹介いたします。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
明日は試乗日より |
2016.11.25 |
明日は天気も上々、気温も17度の予報です。 SunXCDのランドナー、スポルティーフと試乗して頂けます。 この魅力的な委託販売フレームをお持ちになったのは シティライディングにぴったりなハイセンスな自転車ウエア&グッズを提供している doesnotmanufact のソーハム氏。 素晴らしいニッカーを全サイズご用意しました。ぜひお試しください。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
試作車お譲りします |
2016.11.24 |
一定の役目を終えたので、希望される方にお譲りいたします。 ほぼ新車状態ですが、新車価格(18万円プラス泥除け1万円)より幾分安くお求めいただけます。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
威風堂々 |
2016.11.22 |
超ロングホィールベース、超重量級。 長らくお預かりしておりました車両がやっと完成です。 空前絶後なりヤホィールは、リヤカー用のリムを#10のスポークで組み上げたもの。タイヤは言わずもがなBEです。 関西でこの手の自転車はほぼ100%このメーカーの物です。、回転部を全てオーバーホールして組み上げたこの車両の走りは、運搬車では今まで経験したことのないスムーズさで、ハンドリングの癖もありません。 「卸売市場のGT」とでも評したくなる、というのは大袈裟でしょうか。 同じオーナー様の別の車両に装着の終わったTA60Tチェーンリングです。得も言われぬ迫力ですが、登りを考えるとキックバック2速が欲しいところです。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
ピザライドは20日(日)に延期します |
2016.11.18 |
明日は雨予報。 この季節に雨のサイクリングは辛いので明後日に延期いたします。 11/20(日) 9:00am 店舗前スタート
遅くとも15時までには帰着予定です。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
またまたオーナー募集 |
2016.11.9 |
以前に当店でお買い上げいただき、その後徐々に手を加えてお乗り頂いてきた個体です。 圧倒的に便利ですので使用頻度は高いものの、航続距離は長くなく、年数の割にはフレームは非常にしっかりとした印象で、細かなきずは有るものの一寸見た目には新車と見紛うほどのコンディションです。 Tange LN7922にSunXCDクランク。 個性的なチェーンガードを装備されていましたが、 一般的なTAシクロツーリストに交換、リングは新品です。 ペダルはMKSプロムナードEZY。 ネット上ではあまり評判の良くないスターメー5速ですが、当店おすすめのオイルVT-09でしっかりとメンテナンスされたこの個体は超スムーズで、不安をまったく感じさせません。 回転抵抗の極小化を狙って、シールドベアリングプーリーをテンショナーに。 加茂屋のシルキーサスとベアリング入りローラー。 このシルキーサスは体重の軽い方のために特別に作られたスーパーソフト。 わずか2セットのみ作られた内の一つです。 ちょうど馴らしの終わった感のBrooks Professional 大銅鋲。 OGKのラレースタイルグリップ、英国車らしさを演出してくれますが、もはやデッドストックアイテムです。 お譲りするにあたり、ブレーキ&シフトワイヤー、グリップは新品に交換しています。 価格はお問合せ下さい。(フロントフェンダーに割れがあり、気になる方は実費にて交換いたします。)
11/11(金)は出張作業のため、休店いたします。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
オーナー募集 その2 |
2016.11.3 |
記録を辿ってみると納車させていただいたのは約2年前ですが、一度乗られたきりとのことです。 私的にはとても乗りやすい車の印象なのですが、 短めのフロントセンターの挙動がお気に召さず、次のオーナー様へお渡しすべくお預かりしております。 ドライブトレインはシマノ105の10速 ラージサイズのキャリパーを装備していますので、太めのタイヤも余裕です。 ブレーキレバーパッド、ハンドル、ステム、バーテープ、タイヤは新品に交換しています。 フレームサイズは510mm(C-T)。 大変お買い得なモデルです。お問い合わせお待ちしております。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
11/19(土) ピザライドまたやります |
2016.11.1 |
関西を離れて故郷の東北へお戻りになる、長くお付き合いを頂いておりますお客様のサヨナライベントとして、北摂の思い出に再度ゆきたいともいます。Moultonを駆って東北まで自走されるほどの真摯なサイクリストです。お付き合いのある方もない方も、ぜひご参加ください。
悪天候の場合は翌20日(日)に順延いたします。 話題は変わって、スペシャルなtokyobikeのご紹介。 全モデルがマット仕上げになった中で、グロスブラックの限定車が登場。それをベースに黒いフェンダー、黒キャリパー、BROOKS Flyer黒、Rustinessのクログリップ、黒いラバーペダルで仕上げ、ブレーキ&シフトアウターも黒で仕上げました。 価格はtokyobikeとしてはかなり高価な86,000円(税別)です。 好評のレトロライトの入荷が現在途絶えておりますので、こちらをお勧めしたいと思います。 点滅モードはありませんが、光量はこちらの方があります。
明日11/2(水)はお休みをいただきます。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |