シクロジャンブル開催日決定 |
2016.10.25 |
史上初、秋のシクロジャンブルが冬のシクロジャンブルに進化!?
■2016年12月18日(日) 午前10時から午後1時頃まで
■場所 服部緑地 「民家集落南広場」いつもの場所です。
2か月前ですが、 Carradiceの特価商品です。
まずはZipサドルロール 9,300円 バーレイ 15,200円 いずれも一品限りです。
(特価商品につき現金またはお振込のみの対応です。) |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
GrandVelo 完成 |
2016.10.23 |
やっと完成にこぎつけました。 ブレーキケーブルの長さは当時のイタリアンレーサーの様な大きなRを描くように長さを注意深く決めました。 日泉ケーブルのビンテージアウターのお陰で、当時と違わぬ外観ながらスムーズな作動感。 紛失しまっていたケーブルアジャスターはSuperbe Proの赤いゴムリングの物に。 KOOLSTOPのサーモンのパッドとカラーコーディネイト。 デュラルミンのスプロケットが奢られた初代 SunTour Winner と8S用HGチェーンの組合わせは、当時のチェーンでは考えられないほどスムーズな変速が可能になります。
ヌーボレコードに組みあわせたスプリングアウター&カップは日泉ケーブル製のライナー菅入りの物です。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
明日の予定 |
2016.10.22 |
明日はご案内の通りピザライドを開催します。 現地は大阪市内より5度は低い上に風通しの良い高台に位置しますので、上に羽織るものをお持ちください。 さらに山間は天気予報になくとも時雨れる時が多いので、雨具としても使える物をお持ち頂ければ最適です。 では、明日9時当店前スタートです。 よろしくお願いします。
なお16時より通常営業いたします。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
SunXCDスポルティーフ好評です |
2016.10.20 |
現在標準仕様での納期約2か月です。この贅沢な仕様で25万円。 写真にはありませんが、ヘッドラグ&クラウンのメッキ仕上げもお選びいただけます(プラス10,000円)。
さらにこのハンガーラグがお選びいただけます。(プラス7,000円) その他ブリッジの補強版追加など、各種工作ご相談ください。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
昭和の名車を再生 |
2016.10.17 |
やってきた時には一目で再塗装必須と見たのですが、意外にもコンパウンドで入念に磨き上げると少しやれた程度の程よいビンテージ感。 カンパのロングエンドはフェンダー用のダボものこされており、各部の処理は丸みを帯びた日本的な仕上げ。 苦労の跡が偲ばれるハンガーラグは、なんと実用車用を加工したもの。 心配されたパーツの固着もなく、元から中子が欠けてフリー抜きが使えず破砕してしまったフリー以外は元のパーツをメンテナンスして使用します。 欠品は国産パーツの部材を利用してコストダウン。 発売は1975年5月 当時の価格が24.5万円というマスプロメーカー車としては超ド級の価格設定でした。 大変話題になりましたが、実際の販売はあまり振るわなかったようです。上の裏表紙の同じ本の中に登場するDEROSAに代表されるイタリア車の戦闘的なフレームスケルトンや派手なカラーリング、部品への彫刻&ペイントがもてはやされ、73°というおとなしいシート角や落ち着いた雰囲気が支持を得られなかったのです。 今となっては当時の日本の競技事情に合致した合理的な作りだったと再評価したいところです。 余談ですが右端のロングタイツは裾に向かって緩やかにテーパーが掛かっているものの、ぴったりとしていないため、自転車から降りた場合でも違和感なく履けて気に入っていたものです。
10/21(金)は所用のため休業いたします。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
あのブランドが復活 |
2016.10.11 |
工業製品の水平分業モデルをはるか昔に成し遂げた自転車業界。 Raleighの様に傘下に部品メーカーを収める極一部のメーカーを除いては、サドル、ハブ、リム、ギヤ、etcと独立したメーカーが存在し、フレームに至っては前三角、後ろ三角、フォークとそれぞれ専門メーカーがある。そうした体制は自転車の登場間もなく構築されたようです。 あらゆる産業の最先端を行くのか、歴史あるブランドが切り売りされてどこの国のブランドだか分からなくなるという波は今や自動車や家電にも広がりつつあります。
1912年のストックホルムオリンピックで2つの銀メダルを獲得し、のちに自身の名前を冠した自転車の販売を手掛けたフレディー・グラブが洒落たタウンサイクルとして復活!? 内装3段仕様で799ポンドとのこと。詳しくは下記のウエッブサイトから。 http://www.freddiegrubb.com/
お知らせ;明日10月12日(水)は堺へ出向いておりますので、店舗は休業になります。
|
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
久々にピザライドのご案内 |
2016.10.7 |
満開のコスモスのそよぐ秋の北摂路を、久々の双子屋さんを目指してまいりましょう。 日時 10月23日(日) 9;00 当店前発 16時までに戻るように帰路は調整いたします。
店は予約不可ですが、おおよその参加人数を把握しておきたいので、参加ご希望の方はご連絡お願いいたします。 |
コメント(1)カテゴリー:自転車全般 |
今度の月曜(10/10)は営業します |
2016.10.6 |
やっと秋の気配も深まってきました。 少し先になりますが 11/12(土)に滋賀県長浜でツィードピクニックが開催されます。 私も参加したいと思っておりますが、そんなクラシックなイベントにぴったりな tokyobike のスペシャルモデルが 10/14(金)にリリースされます。 Brooksのスレンダーグリップとチームプロが標準装備で86,000円(税別)。 さらにクラシカルな仕様もご相談させていただきます。 たとえばこのMKS 3000S。サイドのリフレクターも廃した超クラシックなペダルです。 そのほか少しお買い得なCarradiceのバッグなどございます。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
Pashley Clubman 新オーナー募集 |
2016.10.5 |
数年前にお買い上げいただき、クランクやハンドル廻りに手を加えたものの殆ど乗ることもなくほぼ新古車状態です。乗る機会がないのでお譲りしたいとのことでお預かりしています。 チェーンリングは標準の52x39から48x34を備えたSunXCDに変更し、ギヤ比をストップ&ゴーが多く、坂道が急峻な日本での使用に適正な値に変更しています。 大振りなライトとサドルバッグを備え、まさにClubmanの名に恥じない姿(サドルバッグは演出用で車両には含まれません)。 一杯まで上げたステムの剛性確保のため、往年の杉野のハイコラムナットを採用。 ギドネットレバーにはケーブルアジャスターを装備しています。 新車価格 332,640円にクランク周りの費用を加えて36万円以上の価値ある車ですが、大変お得な価格でお求めいただけます。フレームサイズは546mmです。詳しくはお問い合わせください。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |