ブログ

ぼちぼち入荷し始めました 2016.6.22
先ずはオールドモールトンの純正ペダル、ドイツ・ユニオンのホワイトラバーペダルです。
此方はミニの純正品と思しき物。
何れも新品未使用箱入りの一点物、各3,500円です。
Raeleigh Record no
16x1-3/8" モールトンのモールトンの履き替えに。 一本3,500円です。
人気のラスティネスのグリップです。思いの外クッション製が有ります。青い方は見慣れぬデザインの箱ですが、なにやらジェリービーンズやレーズンでも入ってそうなアメリカ風のパッケージです。
SunXCDのンドナーの試乗車在ります。
1970年代のビンテージプジョーの委託品です。
イデアル80、Mafacクリテリウム、Simplexプレステージ3点プラスチェーンガードなど雰囲気のある車体です。 ホィールは勿論650Bサイズです。
実用的なハンドルロックを装備しています。
価格など詳細はお問い合せ下さい。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
能勢ランチライドへのお誘い 2016.6.19
能勢の古民家レストラン「みちくさ」で、ピザと自家栽培野菜の惣菜バイキングを戴きます。

日時 6月26日(日)
   8:30 JR千里丘駅西口ミスタードーナツ前 集合、出発
会費 2,000円 (昼食代)
予定ルート 旧西国街道経由池田 9:30頃
      多田神社〜山下〜一庫〜R604で野間の大ケヤキへ

参加希望の方は25日までにメールでご連絡下さい。

雨天の場合は翌週7月3日(日)に順延します。
コメント(1)カテゴリー:自転車全般
OPEN HOUSE 6/18(土)開催 2016.6.15
オープンハウスと行っても、空き家の売り出しではありません。 本来の「新しい物件のお披露目」を意味します。 狭いスペースですので、一堂お集まり頂いて一斉に、という訳には参りませんので、15時頃よりドリンクとスナックを用意しておりますので、お時間の有る方はお出掛け下さい。 未だ電話も無く、販売の体制も整っておりませんが、下町ライクな街をご堪能頂ければと思います。

新住所 摂津市千里丘2−6−27
    千里丘センターハイツ B

コメント(0)カテゴリー:自転車全般
いましばらくお待ち下さい 2016.6.11
今日も多くの方々に尋ねて頂きました。 まことに有り難うございます。 店の体裁が整うまであと一週間ばかりのお時間を頂戴致します。 今しばらくお待ち下さい。 宜しくお願い申し上げます。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
アンダーコンストラクション 2016.6.4
現在内装工事中。週明け半ば完成見込み、11日にお披露目が出来ればと思います。
では、JR千里丘駅からの道のりを少しご紹介いたします。 大阪から京都に向かって左側「西口」を出て大阪側へ少し戻りますと、JRのアンダーパス横にニシモトサイクルさんの立派な建物が見えますので、そこを左折。 
左折すると直ぐに終日500円の激安パーキングが有りますので、お車の方はこちらへお願いします(無料サービス対象外ですので、お間違いなく)。
さらに商店街を進むと左に「寿温泉」が有ります。
さらに進むと右手に安くて美味しいと評判の粉モン屋さん「ポッペ」が。
但しココまで進むと行き過ぎ。先ほどの寿温泉の前を右折、赤丸のビルの一階真ん中が当店です。右斜め手前は、新鮮な魚貝類を提供する居酒屋さん。温泉、粉モン、居酒屋、他にもリーズナブルなイタリアンなど、話題に事欠きません。

閑話休題、午後からふらりと奈良町へ出掛けました。 といっても実は隣接する茨木市にも奈良町があり、我が家から自転車で10分と掛からないのですが、昔日の面影を留める風景が残っています。Rustinessの赤いグリップがなかなかクラシックな雰囲気を出していると自画自賛。
日泉ビンテージケーブルは、このシマシマタイプとメッシュタイプが有りますが、双方とも英国のMoulton Preservationへ出荷されました。
SunXCDのクランク&チェーンリング装備の特別な一台をオープン記念に考慮中、Orlandi在庫ラスト2です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般


Copyright 2009 Bicycleshop M&M All Rights Reserved.