フレンチなアイテムたち |
2016.3.30 |
Mafacの半パッドなどのレアなラバーパーツを供給しているフランスのラスティネスのグリップが入荷しました。 長さは約110mmと使いやすいサイズです。 ビンテージ車両のレストアから、クラシックスタイルを再現したい方まで、幅広くお使い頂けます。 Mafacのタンデムブレーキを、なんとステンレスの板から切削で作ってしまったのは、SunXCDの英国代理店。 強度はオリジナルのアルミのアームとは比較になりません。 ワンセット2万円、セットに含まれるのは写真にある物が全てです。 アーチワイヤー、千鳥、ブレーキシューなど別途ご用意致します。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
明日は Cylce Letters です! |
2016.3.26 |
当店は北会場(中津)です。オモシロイ物、旨い物有ります。
お時間の許す方は是非お運び下さい。 本日発売の「Bicyle Plus」。この自転車もご覧頂けます! Nishiyama様、いつもお世話になります。 カンビオ工房から満を持して「SunTour」本がリリース。    膨大な資料を整理されたSSKさまのご尽力に敬意と感謝を表さずには居れません。 当店からも勿論、お買い求め頂けます。 この本もCycle Lettersで入手できます。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
SunXCDクランク ハイポリッシュバージョン承ります |
2016.3.24 |
SunXCDクランクのスペシャル版を販売致します。 特にTAのシクロツーリストにはベストマッチです。 納期は受注後約一ヶ月です。 写真のチェーンリングは含まれません。 フィキシングボルトはSuntourの物です、念のため。こちらからご注文、お待ちしております。
http://cyclemm.shop-pro.jp/?pid=100432349 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
SunXCDランドナー用フロントキャリア |
2016.3.23 |
ブレーキはご覧のようにダイアコンペ988、そもそもMTB用ですからストッピングパワーは現代のレベルでも必要十分です。SunXCDにはカートリッジシューが純正装備されます。 パイプ素材で少し小振りなキャリアです。純正オプション扱いです。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
偽メールにご注意下さい 緊急告知! |
2016.3.22 |
info@cyclemm.com からのこのようなメールは開けないようにして下さい。
ウイルスメールが発信されている可能性があります。 絶対に開けないようにご注意下さい。
|
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
Cycle Letters Vol.2 に参加します |
2016.3.19 |
このところ前回ご紹介しました完成車の扱いや、展示会がらみの事などでblogが手つかずで、すっかりご無沙汰してしまいました。
まずは次週3月27日に開催されますイベント、「Cycle Letters Vol.2」に参加致します。 今回は前回の本町に加え中津との2会場運営になりますが、当店は従来通り本町会場(訂正 中津会場です)での出展です。11:00から18:00までです。新規取扱の欧州産グリップやデザインは勿論、機能的にも超優れもののサドルカバーなどもご覧頂けます。 さて、前回もちらりとご紹介しましたこのスポルティーフですが、ツーリングはランドナーに任せて、こちらは走りを意識した作りとなっています。 フレームスケルトンは70年代のロードレーサーそのものですが、当時のロングホィールベース、大きなオフセットを持ったフォークのお陰で、乗り心地の良さを体感頂けるでしょう。 小振りなサドルバッグやRixen対応のフロントバッグを想定していますので、キャリアは用意しておりませんが、センタープルブレーキへ変更することで対応は可能です。特筆すべきはその重量の軽さです。ペダルレスですと540mサイズで9.4kgですから、軽量化を念頭にアッセンブルすれば8kg台も可能です。 フォークエンドは生産を上げるために被せた物が多いのですが、このフレームはきっちりとステイの先端にスリットを入れてエンドを付けています。そんな小さな積み重ねが功を奏しています。1台1台ハンドメイドですので、細かな仕様変更や塗装時のラグの縁取りなども御相談下さい。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |