ブログ

明日7月31日は午後不在になります 2015.7.30
明日は打ち合わせのため、午後は不在になります。 ご不便をお掛け致しますことお詫び申し上げます。

話変わって、FSAの新型電動メカ、どこかで見たことがあるのですが
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
BROOKSサドルの選び方 2015.7.29
BROOKSのカタログにはサドルだけでも実に様々な物が載っており、さて自分に適した物はとなると、何となく色や形だけで選んでしまいそうですが、実はその形状はライディングポジションと密接な関係があります。

先ずはTeam Pro通称「ブルプロ」やスィフトなどを含む「ロード&MTB」のグループ。
これは上体が地面に対して45度程度の前傾ポジション向けとされています。

代名詞とも言えるB17スタンダードを含む「ツーリング&トレッキング」グループは、やや前傾ポジション向けです。


最後に街乗りポジションではこの「シティ&ヘビーデューティ」です。
サドル選びのご参考に。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
The Last Orlandi 2015.7.26
お蔭様でOrlandiの500mmはこれが最後の一台となりました。最後の一台を記念して、少し贅沢な特別仕様に仕立てました。
ROOKSのB17とレザーバーテープを装備しました。
使い込むほどに風合いの増す本皮テープです。
ブレーキレバーの当たり止めには、doesnotomanufactの飛びきり贅沢な素材に拘ったレザー、アイボリーに映える真紅です。この特別仕様車は希望小売価格 94,600円を80,000円(いずれも税別)でお譲りいたします。
さらに550mmサイズについても、もう本当に少数の幸運な方々に特別仕様をご提供いたします。 詳しくはお問い合わせください。
Brooksのトライ・レザーキャンペーンに参加してます。 万一お気に召さなければお買い上げから90日以内なら返品いただけます。
是非この機会に本革サドルの良さを体験してみてください。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
Campagnoloのタイヤレバーが入荷しました 2015.7.22
史上最強(?) このタイヤレバーで抜けなければ諦めるしかない、と言いたくなるほどほどの使いよさです。通常タイヤレバーは使わずに作業しておりますが、時によほどタイヤとリムの相性が悪いのか、どうしても必要なときにはこれが活躍します。
なぜか6本セットという奇妙な販売方法ですが、3本ワンセットで販売いたします。 ワンセット(3本)1,700円です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
あの暑い一日から早一週間 2015.7.18
曇り予報が一転、照り付ける夏の太陽との戦いとでも形容したくなるハードなサイクリングでしたが、苦しくも楽しい(?)思い出の写真をお持ち下さいました。
当日参加頂きました中でも「超」を幾つ付けても足りない貴重なMoultonに装備された内装4速プラス外装2速を作動させるジャン・ロベルトの外装変速機。
写真をご提供下さいました方が、去年に引き続き今年も京都の「ギャラリー繭」さんで写真展を開催されます。
少しわかりづらい場所にありますが、京都の中心部から徒歩で行ける交通至極な場所でありながら、京都らしい雰囲気を味わえるロケーション。ギャライー内にカフェも併設されております(入場は無料ですが、喫茶は有料です)。盆休みを利用して、ぜひお出かけください。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
本日、明日の営業について 2015.7.16
どうやら台風がこちらへの直撃コースで近付きつつあるようで、風が相当強まってきました。 本日の営業は16時までとさせていただきます。
明日の営業時間につきましては、台風の進み具合と相談しながら、ということになりそうです。
さてMade in UKではありませんが26x1-1/4"サイズのリムが入荷、
36H+36Hです。タイヤとあわせてどうぞ! ワンセットのみです。 
価格は9,000円(ペア)です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
夏の黒 2015.7.13
梅雨明け宣言は未だですが、「夏真っ盛り」な大阪です。
そんな夏にもロードスターは黒が定番です。
しかし、子細に見ると(写真では判別できませんが)ラグの縁取りには「これでもか」とばかりに施された装飾とは一線を画す落ち着いた線引きが為されています。
「ロードスター」と記したものの、実はこのフレームは70歳代の英国の方が若い頃に乗っていたというレーサーをベースにしていますので、持ってそして乗ってみて、驚きの軽さです。

いまではもう望んでも入手不可能な10mm径の所謂ペンシルスティやアールの大きな見事なフォークなど全てが、イマドキな「速さ」以外のテイストを求めるベテランサイクリストの希望を満たしてくれる一台です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
新着商品2品 2015.7.10
往年のワイマンの27インチ(ETRTO=630)リムの新品です、
36Hの前後セットです。
イマドキのw/oリムとは違い、正真正銘フックの無いW/Oです。価格は前後セットで9,000円です。
こちらは現行品、SunRaceの7Sボスフリーです。 13/25Tのみです。
価格は2,500円とお求めやすい価格です。

明日は天気も上々、予定通りサイクリングに出かけます。 熱中症対策を怠りなくお願いします。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
珍品 スターメー対応のウイングナットです 2015.7.9
ご存知スターメーのハブ軸は13/32"という特殊なサイズですが、それに対応したウイングナットが入荷しました。トグルチェーンのガイドがありませんので、DuoMaticにピッタリです。
フロントもそれと同デザインで9mm軸対応の物も入荷しました。
前後で11,000円です。少量入荷のため在庫はお問い合わせ下さい。
Orlnadiをよりクラシカルに仕上げたい方やPashuley Gov'nor のPlus4 のオーナーの必需品です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
7月12日(日)ランチライドに行きます 2015.7.8
梅雨の合間の晴れ予報です。 予定通り三田方面へ出かけることに致します。
9:30am 当店前スタート
道の駅「猪名川」へ11時から11:30頃到着
小休止のあと千刈方面へ向かい昼食。
帰着は16時頃を予定しております。

前日19時時点で、翌日の降水確率が40%以上の場合中止致します。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
梅雨明けカウントダウン 旅の準備はお済みですか 2015.7.7
サドルバッグを中心に取りそろえておりますが、
コレは逸品、大ぶりですが高さを抑えてサドルハイトが稼げないフレームでも無理なくお使い頂けます。W=40、H=20、D=20(全て概算、cm)
年式は不明ですがHoldsworthがバッグむけに与えたブランド「Worthy」のサドルバッグです。
Orlandiへの装着の図です。
内容量はタップリ、Brooksのヘルメットを治めても半分にもなりません。上部の黄色い部分は耐水のビニールで袋構造になっています。濡れてしまった雨具なども収納出来ます。 一品限り 18,000円です。(こちらは売約済みになりました。 有り難うございました。)
此はまた、このバッグを使いたいが為にピクニックでもしてみようかと思わせるRaleighの純正サイドバッグです。
W=34、H=30,D=10、1Lボトルを入れても高さはまだまだ余裕です。¥15,000 こちらも一品限りです。
Brooksの小振りなサドルバッグMilbrook、ドーブ(キジバト)色は何だか和のテイストです。
サドルが基本ですが、ハンドルにも装着出来ます。カメラホルダーとしても役に立ちそうです。
RindowのLEDライト、好評です。


業務連絡; PCが不調でメールをお送りできませんので、ご連絡お願いします。 Extar Protonでオーダー頂きましたFさま、お伝えしたいことがあります。
またClaud Butlerの塗り替えをご依頼頂いておりますO様、今週末の仕上がり予定です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
明日7月3日は14時までの営業です 2015.7.2
明日は商用で外出いたします。 ご迷惑をお掛け致します。
英国に渡ったOrlandi、隣家の芝生はいつもより青い?
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
ランチライド延期のお知らせ 2015.7.1
どうも雨のようです。 一週間延期させていただきます。 改めてご案内いたします。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般


Copyright 2009 Bicycleshop M&M All Rights Reserved.