ブログ

明日 2月27日は午後から外出します 2014.2.26
タイトルにありますように、明日27日(木)は午後から外出致します。 ご来店予定の方は、事前にご確認頂けますようお願い申し上げます。
このサドル、フェンダー、グリップ、etcの赤色、良いですね。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
Moulton mini 3速改 For Sale 2014.2.24
3台並んだモールトン達の手前の異色の一台、miniは本国では子供用なのですが、ハンドル〜サドル間距離が短く、小柄な方にMoultonの魅力をを味わって頂けるうってつけの一台です。
これにBrompton用ワイドレンジの内装ハブとAlex DA16を組み合わせてあります。
このシフターはSturmey互換の日本製トリガーシフターです。嘗て1スターリングポンドが800円もしていた頃に、格安パーツ供給基地だった日本で作られたサードパーティブランドだったのかもしれません。
これは前オーナーから新オーナーへの特別なプレゼント! リアキャリアにはこんな素敵なピクニック・バスケットが備わっています。
価格はお問合せください。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
ヘッドマークに込められた思い 2014.2.20
ご存知Cinelliです。初めてこのマークを見たときは、モダンすぎて合わないと思いましたが、今となっては矢張り他を寄せ付けない秀逸なデザインと納得。
Legnanoの重厚なヘッドバッジ。社名に纏わる土地の英雄、アルベルト・ダ・ジュッサーノに由来するのだとか。
そしてOrlandi。1970年代初頭にSuntourが製品化を果たした、デュラルミン製スプロケットを備えたWinner(ウイナー)の化粧箱に描かれたイラストを元にしています。 この自転車のルーツを物語ってくれるように選択しました。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
Vintage Campagnoloなどを追加しました 2014.2.19
取扱商品欄に、程度の良いユーズドのパーツ類を追加致しました。
何れも一品物につき、ご興味のある方はお早めに!
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
Moulton For Sale 2014.2.19
およそ一年半前に当店で整備させて頂きました後、オーナーの経営するパン屋さんのディスプレイとなっていましたが、店舗模様替えのため手放されることになりました。
以前の記事はコチラです。お渡し時には純正バッグもお付けするとのことです。価格は13万円。これほどのコンディションですからお買得です!こちらは売却済みとなりました。 ありがとうございました。
箱入り新品のCinelli No.2が入荷しました。お買得です。 お問い合わせ下さい。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
20年のギャップ 2014.2.17
先日ご紹介しましたチネリの右に居並ぶは、同じイタリアの高名なレーサーですが、ブリッジ半径の違いの大きさにちょっと驚かされます。
左のチネリとこのレーサーの製作年には、およそ20年の差がありますが、ブリッジ半径は30mm近い差があります。
嘗て東京オリンピックで来日した欧州のレーサーたちは、雨天ではBlumelsのマッドガードを付けて練習に励んだとのことですが、いまなら差し詰めシクロスポルティーフと呼びたくなるような設計です。
フレームの内側に来る、この特殊なシートピン。
正体はこれです。黄色味がかったグリーンが定番ですが、この色の取り合わせも迫力があります。
全体像です。
これら2台はFor Saleですので、ご興味のある方はお問合せください。
Cinelliは売約済みになりました。
ちょっとした珍品が入荷しました。メーカー名不明のブレーキレバーです。 ヨーロッパの物と瓜二つですが、かなり以前の国産品の様です。
少量ですが、販売用もございます。 3,000円(pr)
こちらも国産リフレクターです。右側のものはキャットアイのネームが入っています。
こちらも少量ですが販売いたします。
いずれも2,500円です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
Brooksの限定ジャージーが間もなく入荷します 2014.2.14
創業年である1866年をあしらったウールジャージーの第二弾。 以前の黒い物から、明るいブルーを基調とした物になりました。製作はイタリアのDemarchi(デマルキ)が担当、素材は最新のウールとアクリルの混紡です。
日本へは僅か30着のみの入荷です。価格は26,000円と高めですが、この機会を逃すと入手できません。 お早めにご予約下さい。 
サイズはXS、S、M,Lの4サイズ。 何れも日本のサイズよりワンサイズ大きめです。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
明日2/14(金)の営業について 2014.2.13
明日は大阪の平野部でも相当な降雪の予報です。 天候によっては、営業時間を変更させて頂くこともありますのでお出かけ前にお電話を頂けますようお願い申し上げます。
2/14は雪のため営業を見合わせております。

記事とは関係ありませんが、この写真のペダルが判る方は、相当なツウですね。
言わずもがな非売品です、悪しからず・・
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
2/12(水) 本日午後から外出します 2014.2.10
突然のご報告で申し訳ございませんが、本日は午後から外出、不在となります。 連絡はメールにてお願い申し上げます。
先日のCinelliがひとまず完成しました。
このクラウンがたまりませんね・・
CinelliのVIP Set
アルミベースで専用ピラー
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
2/11(火)は午後1時から営業致します 2014.2.9
2/11日(祝)は火曜日ですが、13時より営業致します。休日を利用してお出かけの際はお立ち寄り下さい。 気温は低いものの、日差しが降り注ぐとの予報です。
田宮模型から、パラトルーパーの模型が発売されています。 ワンセットに人形2体と自転車2台が入っています。取り敢えず、「買い」ですかね。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
Cinelli レストア中 2014.2.7
新ロゴ、ショートポイントですから、80年代半ばの物でしょう。
Columbus SLX
コレに着いてきたRegina Oroです。6速とはいえ、本体は4段分に親子孫の3段分一体のコグ(写真手前の3枚)を取りつけた物です。
旧いMAILLARDなどもそうですが、奥の2枚はフリーを取り外して、裏側からねじ込むタイプです。
オマケにフリー抜きをセットするのに、ハブシャフトをバラして、オーバーロックナットを取り除かないとなりません。 こういうのを相手にしていると、何故カセットコグが優勢になったかがよく分かります。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
チョットひねったアイテム達が続きますが・・ 2014.2.5
Velo Orangeのポータースタイル・チェーンガードが久々に入荷しました。
最大歯数48T。 クランクは伝統的な角張った物に対応します。
勿論SunXCDにも対応します。
Orlandiへの取りつけ例です。取りつけ小物を含めて¥10,000です。
26x1-1/4"タイヤが入荷しました。ETRTO=597mm。英国ライトウエイト愛好家には、泣く子も黙るスペックです。
価格は破格値の一本1,600円です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
50年前?のミキスト 2014.2.2
まるでタイムマシンから出てきた様なコンディションのGitaneのミキスト。
ホワッと黄色く光るソービツのライト。
ボカマのラグには同色の縁取りが。
50年を経ても輝きを失わないクロームメッキのリム。
(こちらはお預かり商品です。)
コメント(0)カテゴリー:自転車全般


Copyright 2009 Bicycleshop M&M All Rights Reserved.