ブログ

一年間有り難うございました 2013.12.28
今日で本年の営業は終了致します。 本年もご愛顧頂きまして、有り難うございました。 今年はHistoric Meetsの開催や、東京のサイクルマルシェへの参加、渋谷の東急ハンズへの出展など、新しい経験も致しました。
来年はSunXCDやOrlandiの更なる進化に力を注ぎたいと考えております。 皆さまが良い年を迎えられますことをお祈りしております。

閑話休題 最近とあるベテランサイクリストからご依頼頂きました、ホィールの組み替えの際に取り外した、888のPerfectフリーです。
しかし何かが違っています。 中子(なかご)の肉厚が非常に薄く、そのために4つ爪のフリー抜き対応になっています。
ウイナープロ用のフリー抜きを入れてみると、爪が浅くほんの少ししか掛かってくれません。
スーパーオイルVT-09のお陰で、何とか壊さずに抜くことが出来ました。このフリーはオーナー様のご厚意により、資料としてお譲り頂きました。 当店でしばらく展示させて頂だいた後は、ジョイジャパン様の資料庫へお届けする予定です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
新春ポタは1月3日 10:00amスタートです 2013.12.27
当店を出発して、箕面桜井から旧西国街道を行きます。 お昼は門厄神駅近くのインド料理店でランチの予定です。 参加希望の方は30日までにメールでご連絡お願いします。 
(悪天候の場合は当日8時にBlogでお知らせします。その場合は4日に延期になります。)

Orlandiのチューニングにもお勧めのタイヤが入荷しました。
Michelin Cynamic Sportsの28Cオールブラックです。
完全なスリックですが、見るからにグリップは良さそうです。 Michelin Dynamic Sports 700x28C @¥1,800
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
年内は28日(土)まで営業しております 2013.12.25
早いもので、今年ももう6日を残すばかりです。年内に納品する仕事を抱えてラストスパート。 当店は28日(土)までの営業となります。
年始はお天気を見て、3日または4日に初詣サイクリングを予定しております。来年は旧西国街道を西へ、門戸厄神を目指します。詳細は追ってお知らせいたします。

放置状態から蘇った台湾BROです。 これで新春を気持ちよく迎えて頂けそうです。
1998年製のSturmey。 もう15年前の自転車なんですね。
駆動部分をきっちりと整備し、ブレーキは分解し精度の良くないキャリパーは摺り合わせでガタを最小限に。 シュー、ケーブル、ブレーキレバーを交換して、利かないことで悪名高いブレーキも必要十分な制動力を発揮してくれます。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
あの伝説のタイヤが復活! 2013.12.18
Eddy Merckxを始め往年の大選手たちの足回りを支えたクレメンからロードクリンチャータイヤ、ストラーダのアンバーサイドタイプがリリースされました。
センター部はラインパターンからスリック形状に変わっていますが、肩の部分はヘリンボーン・パターンを踏襲しています。
このタイヤの発売に合わせて、SunXCDホィールとのセットをご用意しました。
貴重な古典車両に合わせて、OLD=126mmもお選び頂けます。126mmですが8Sから10Sまで対応可能です。

Clement Strada LGG 700x25C 250gram  4,910円
SunXCD Wheel Set w/Clement Strada  41,000円
              
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
久々のイタリアの古典車両です 2013.12.16
以前ムック本に登場したFrejus(フレユス)年代不詳
Mafac Racerのアーチワイヤー長さはこれが適正。クールストップシューとのコンビで効きは如何ほどでしょうか。
このエンドはカンパでも最古参、Sportのプレスエンドですから、新しくても60年代半ばのフレームでしょうか。
本当はGranSportか鉄レコなのでしょうけれど、山間部にお住まいのオーナーがさらにワイドレシオで乗られることを考慮して、Nuovoを選択しました。
Rエンド幅120mmに小判型抜きのSunXCDナローボディー仕様。HG8速改6S、13-23Tですから、イザとなれが手元変速も可能です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
プレゼントに如何ですか? 2013.12.13
色鮮やかなBrooksのトラウザーズ・ストラップにギフトパッケージをお付けします。25日までの期間限定で2,500円でお求め頂けます。
ちょっと大きなアイテム、自転車店用のBrooksのディスプレイボードです。
専用パッケージ入りです。
いずれも取扱商品ページからご注文下さい。取扱商品に複撚ブレーキインナーを追加しました。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
クラシックパーツに商品を追加しました 2013.12.10
お陰様でシクロジャンブル後に残ったアイテム達も可成りお買い上げ頂けましたので、取扱商品に新たなアイテムを追加しました。
ご興味のある方はお問い合わせ下さい。
Orlandiのバーテープを通常のグリップ長さにした例です。 シルバー部分が大きくなり、なかなか好評です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
レトロLEDライトが入荷しました 2013.12.7
テールライト、ステム用スティを組合わせたお得なセットを用意しました。
取扱商品からご注文下さい。通常セット価格6,575円を10セット限りですが、5,250円でご提供です。
少量ですが、黒もございます。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
ストーブリーグ 2013.12.6
ストーブリーグといえばプロ野球のオフシーズンに来期の動向や選手の移籍なんかで盛りあがることですが、自転車もシクロクロスなんかの一部を除いてはオフシーズンということで、その間に塗替えやパーツの一新などのご依頼が多くなります。誰かがそのことを自転車のストーブリーグと称していましたが、まさにそんな感じです。
これはヴィンテージ感を損なわずに、ワイドレシオにとのご依頼の車両です。
このフレームは以前にご紹介した物ですが、見事に塗り上がってきました。
Sturmeyのプーリーは新調しないと相応しくないですね。
今週末はシクロジャンブル継続状態で、皆様のお越しをお待ちしております。
緊急告知品切れだったレトロLEDライトが入荷しました。
このセットを再度発売します。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
取扱商品が見やすくなりましたでしょうか 2013.12.5
商品カテゴリーを細分化しました。まだまだ発展途上ですが、これからも改良を重ねて参ります。

なかなかアップできませんでしたが、先週の土曜日に納車になったOrlandiです。 タイヤを黒に履き替えたことで、お洒落な感じのOrlandiが一気にスパルタンな雰囲気に。
お買得、Giza Productsのドラム型サドルバッグにワイヤー錠とMaruniのパンク修理剤をセットして2,800円でご提供。
チョットしたプレゼントにも如何でしょう。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
Orlandiがお出迎えします 2013.12.4
東急ハンズ渋谷店B2C入り口インフォメーションカウンター横で、ツイードジャケットを羽織ったマネキンと共にOrlandiがお出迎えします。
足元はRunonのVintageシューズです。
クリスマスセール期間は77,700円と少しお買得です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
Orlandi 渋谷に出現! 2013.12.1
Hey Gentleman Cafe様の期間限定SHOPに、Orlandiがお目見え。
渋谷の東急ハンズでご覧いただけます。



※明日12月2日(月)は臨時休業いたします。
あしからずご了承下さい。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般


Copyright 2009 Bicycleshop M&M All Rights Reserved.