ブログ

シクロジャンブルでOrlandi発表! 2012.11.30
第一級の寒波がやって来る予想の日曜日、緑地公園シクロジャンブルの会場は熱くなります。
満を持して発売になったOrlandi(オーレンダ)に試乗頂けます。
さらに当日ご注文の方は特別価格にて、お買い求め頂けます。
変速レバー無しで、ペダルの逆転で変速するSturmey Archer S2
フルクロモリ、本革サドル、本革バーテープ、フルクロモリ。カラーは上のモスグリーンとこのアイボリー、サイズは510mmと540mm。
さらに会場でSunXCDご注文の方には嬉しい特典をご用意致します。
今度のシクロジャンブルは見逃せません!
明日は所用のため18:30PMで閉店致します。
コメント(3)カテゴリー:自転車全般
BioPaceってどうなんだろう 2012.11.29
常連のNさんが足繁く通う、ある自転車店で発掘してきたシマノ・バイオペース。自転車はトライアスロン黎明期の大ヒット作、Centurion Dave Scottの珍しい650C仕様。アメリカのWSI社が発売していましたが、れっきとした日本製です。
この一寸キワモノなチェーンリングを活かすために、PCD=130mm純正のクランクを交換しましたが、自由にPCDを組み替えられるSunXCDを装着しました。
自転車の歴史の中で、現れては消える楕円ギヤですが、このBioPaceは現在の楕円ギヤとは異なり、踏み込みフェーズではギヤ比を軽くしてクランクの回転速度を上げて、結果的にトルクx回転数で得られる出力は保ちながら、身体への負担を軽くしようという意欲作でした。 デビューした年には各メーカがこぞって採用したものの、2年後には「悪い冗談」として消え失せてしまいました。
実際に乗ってみますと、上死点、下支点するときに、グーンと自分を押し出してくれる感覚は、電動アシスト車に似ている様に感じました。
此は懐かしい初代Accushiftのシフトレバー。

コメント(0)カテゴリー:自転車全般
Bruce Gordon氏作のテールライト入荷! 2012.11.25
文句なく精巧なアルミ削りだしライトが到着しました。
お届け時には電池の消耗防止のために絶縁帯が入っているので、2mmアーレンキーで中身を引き出し、それを取り除きます。
バッテーリーはLR44、コンビニでも容易に入手可能です。 デフォルトでは左側設置になっていますが、ブラケットを動かすことで右側設置に変更することが可能です。

米国ネタをもうひとつ。 MTBのルーツといえばGary Fisherのクランカーということになっていますが、同時期にJoe Breezeが創った物もあります。Tom Ritcheyも含め、みな同じロードレーシングチームの仲間だったのです。 そのBreezerをよく見てみると、リアハブはBendixのマニュアル2速ハブ。 右側に付いているのはブレーキレバーではなく、まさにこのBendixの2速用変速レバーです。
マウント・タマルパイアスの下り坂で、この増速メカニズムは有利に働いたのでしょうか? 
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
変わり種2車種がお買得です  2012.11.21
サイクルモードでも一際、意気軒昂だったこの新鋭気鋭ブランド。
180 Degrees 私の師匠が設計に関わっております。
最もミキストらしさを見て取れる角度
懲りに凝ったブレーキレバー。 このためにハンドルバーも特別に制作したそうです。
正価68,750円を59,800円でご提供。

もう一機種、天下御免のブリヂストン・オルディナ。
昔はBSの看板を上げているだけで、店の信頼を得られたほどの一流ブランドですが、その品質に対する姿勢は消費者には嬉しい「オーバークオリティー」。詳しくは述べませんが、ツールドフランスで使われている国産高級パーツでさえ、ブリヂストンの品質基準に適合せず、専用パーツを作っていたほど。
Nexus インター8のカーボンベルトドライブ仕様。
この角度から見ると、アルミ異形フレームが良く見て取れます。
正価89,800円を71,840円でご提供します。 さらに1890円相当のセンタースタンドをお付けします。一台限りです。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
休みですが 2012.11.20
御歳90才の河合淳三氏が開発に関わっている、高齢者用三輪車の「アラ探し?」のために、長尾藤三さんにお越し頂き試乗会の図。
飛び入り参加のお隣のブティックのご主人は、車でのレース経験があるので、分野は違えどハンドリングに対しては鋭い感覚をお持ちです。 みな言いたい放題(それが役に立つのです)で、お開きとなりました。

WTBから河合氏宛に届いた素晴らしい出版物。今サンフランシスコ国際空港で催されている「From Repack to Rwanda」という、ATBの誕生から進化、世界への広がりをテーマにした展示会の出品車とそのストーリーを描いた物。
ATBフリークならずとも、是非手元に置いておきたい逸品です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
作業中 2012.11.19
相当に「やれていた」を通り越して、一寸コレは可哀想な状態だったAM−14、上村塗装さんから上がってきた姿は、これはもう、ある意味英国車らしさを(良くも悪くも)感じさせないピカピカ。
コレが現役メカだった頃はオーラを放っていた筈ですが、AMへの装着も見慣れました。
フロントメカの装着さえ一筋縄で行かないのは、AMの面目躍如か!?
もう少しで完成(するのか?)。蘇った姿を近日中にお見せできることと思います。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
結構便利な脇役達 2012.11.16
旧いRaleighなどにフェンダーを付けようとすると、チェーンステイブリッジに穴が無く、大変な思いをすることがあります。 そんな時にこの小物があれば、下からパチリとはめ込むだけで、難なく取りつけることが出来ます。
「サイクルデザイン 700C用フェンダー」は、往年のブルーメルを思わせるデザインが魅力ですが、シートステイブリッジ側の小物も分厚い樹脂で興醒めです。 この吊り金具を使うことで、スッキリと取りつけれます。
英国デッドストックフェンダー小物(上下セット) 1,200円
Basilの「バーキー」バスケット。オプションのスティを使うことで、ワンタッチで取り外し可能に。
Basil バーキー 3,100円(ステム用小物サービスします。)
「縁」さんの新作、カジュアル使いのサコッシュ。マチやズレ留めを省くことで価格を抑えましたが、D環で紐の長さを調整できるのは流石の心遣い。A4版の雑誌がすっぽりと収まります。色使いもこの季節っぽくなっています。
「縁」サコッシュ 1,500円
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
明日は平常通り営業致します 2012.11.10
あぁ、天は非情にも明日、神戸に雨をもたらすようです。そんなわけで、明日はツイードウォーク&ライドへの参加は諦め、平常通り営業することに致しました。

さて緊急告知、長らくLEDテールライトが入荷しておりませんが、
Mr. Bruce Gordon氏の作による、アルミ削り出しのこのテールライトが入荷致します。
非常に稀少なアイテムです。限られた数量のみ作られておりますので、入荷数も極めて限られた数になります。少量での輸入になりますので送料の負担が大きく、価格も現地での購入価格に比べると割高になりますが、ご理解下さいますようお願い申し上げます。

Bruce Gordon Bullet Tail Lights    5,800
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
ツィードランと掛けて 2012.11.9
ツィードが似合う自転車には、矢張りCarradiceのバッグが似合います。
各種入荷しております。 撥水性の素晴らしさは折り紙付きです。
コレは花柄の型押しも美しいBrooks B67と、日本未入荷のグリップシフト対応のスレンターグリップのコンビ。
セットで22,100円はtokyobike Bisouには、流石にキビシイか?

明後日に迫った神戸ツイードウィーク&ライト、天気が心配ですが、栗村修、サッシャ、斉藤雪乃さんのトークショーもあり、雨天でも楽しめそうです。詳しくはこちらから。http://www.kobe-bc-blog.com/
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
今度の日曜日は神戸に居ります 2012.11.7
11月11日、予想を遙かに上回る盛り上がりを見せた大阪のツィードランから、奇しくも丁度8ヶ月目にあたる、この日に催される「神戸ツィードウォーク&ライド」に参加を予定しております。 よって開店は17時頃になる見込みです。 なにとぞご容赦下さい。
この雰囲気タップリの写真は、大阪北堀江にあるテーラー イルビレッタさんでの一こまです。
満を持して、いよいよ発売されるOrlandi(オーレンダ)バイクのプロモーションの為に、貴重な店頭の一部をお貸し下さいました。詳細は追ってお知らせ致しますが、ガラスに映り込んだこの姿は如何でしょうか。
本当の上質を知り尽くした大人の為のユーティリティーバイシクル、オーレンダを是非ご覧下さい。 
こちらでご覧頂けます。 http://www.ilvilletta.jp/
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
Bruce Gordon氏作のクリップが間もなく再入荷 2012.11.6
前回大好評の内に完売となった、このステンレス・クリップが再入荷予定です(未入荷のため写真は前回の使い回しです)。
当店からの発注ベースでステンレスの板材を仕入、目下溶接の最中とのこと。来週には発送可能の連絡がありました。 とても貴重な品ですが、数に限りがあります。価格は前回通り7,800円です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
一足お先にチョットバーゲン 2012.11.3
ジルベルトゥ ハンドルバーバッグ リクセンカウル対応
クロ、グレー各1ケ 11,970
SunXCD クランク L=170+T/A シクロツーリスト48T(
Brompton純正BBにそのまま取り付け出来ます。)在庫限り14,500円 
SunXCDファイピン・チェーンリングアダプター 在庫限り 3,800円  
環付きQRスキューワー 在庫限り 1,750円  

  
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
シクロジャンブル 12月2日開催 2012.11.2
今年は少々遅めの開催となりました、シクロジャンブル。 12月2日にいつもの服部緑地 民家集落南広場で開催です。
こんなレアパーツに出会えるかも知れませんよ。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
数量限定のオファーです 2012.11.1
完成車にT/Aを組み合わせて販売して仕舞った為に残ってしまったSunXCDクランク用のアダプター。
希望価格5,000円のところサンパチと掛けて3,800円でお譲り致します。 ファイブピンも付属します。
環付きのQRスキューワー。
前後で1,750円です。
さらにこの美しいホィールキットにパナレーサーパセラ(チューブ込み)、勿論フラップをつけて39800円。
 いずれも在庫限りのオファーです。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般


Copyright 2009 Bicycleshop M&M All Rights Reserved.