ブログ

本日9・30(日)の営業ご案内 2012.9.30
大きな台風が近づいていますが、今のところ通常どおり営業致しております。
台風の進路によっては、夕方早めに営業終了する場合もございますので、夕方以降にご来店の方は電話でご確認頂けますよう、お願い申し上げます。
コメント(3)カテゴリー:自転車全般
この一台を秋の旅のお供に 2012.9.28
輸入元の在庫整理で、一寸お得な条件で仕入れることの出来たこの一台を、お得さ還元価格でご提供致します。
510mmのアイボリーホワイトモデルです。 丁寧にシートリーマーを掛け、BBもフェイシング済み。
さらに510mmにしては広すぎるハンドルバーは、400mm幅のNITTO 105に交換。ステムはアップライトポジションが可能な、コラムレングスが180mmのグランコンペ。
さらにご希望の方には、このブラウンのケーブルへ交換致します。

ペダルも付属します。価格についてはお問い合わせ下さい。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
このハンドル、カッコイイでしょ? 2012.9.26
以前ご紹介しましたSomaのコンドリーナ・バーを自身のBS-Moultonに装着しました。
シクロジャンブルで格安で入手したNittoのUI2のステムは、純正のダルメッキをクロームメッキにして、ハンドルと仕上げを合わせました。
乗り心地や如何に? スタイル重視で低くセットしたため、一寸前傾姿勢が強くなりすぎ正当な評価は出来ませんが、長距離ライドには向かないことは一目瞭然とはいえ、見ているだけでも楽しいので、ヨシ!としましょう。 あと数本ございます。 価格は6,300円。

もう一点、楽しいアイテムを。 発売以来好評のズーニマルライトにパンダが加わりました。
コメント(2)カテゴリー:自転車全般
イタリアンテイストのジャパニーズレーサー 2012.9.22
かなり無惨なオンボロ状態で持ち込まれたNagasawaが、ひとまず修復できました。
特徴的なクランクセットとステムの彫刻。
内蔵されたシフトケーブルは、右レバーがフロント、左レバーがリアという変則仕様。
流石のヘッド周り、515mmという小さなフレームサイズでも、70mm以上のハンガー下りを得ながらも、同時に必要なヘッドチューブ長を確保するために、様々な工夫がなされています。
狭い店内で余り良いアングルで撮ることは出来ませんでしたが、全体像です。
リアディレイラーの刻印はPAT79ですから、80年代初頭の作品でしょうか。各所にDEROSAの影響が見られますが、それを日本人の体型や道路事情に合わせるべく工夫が施されたイタリアン・ジャパニーズレーサーの真骨頂と言えるでしょう。
コメント(3)カテゴリー:自転車全般
てんやわんや、で 2012.9.19
しばらくBlogの更新が滞ってしまいました。このところ様々なレストア依頼を戴きまして、忙しくしておりましたのと、午後の丁度写真が綺麗に撮れる時間になると決まってやってくる夕立とで、一寸気力が萎えておりました。
以前ご紹介しました、このMoulton miniですが、16HEのポリッシュリムとSturmeyの3スピードハブを使った(当店では)定番のチューニングが完了しました。
世は自転車ブームで、カーボン素材の高額なロードバイクが右から左へと、信じられない位に売れているようですが、一方で思い出のある旧い自転車をお持ち頂くお客様も、また多くいらっしゃり、一台でも多くの自転車を現役で残して行きたいと思っております。
このMoultonが身体を預ける大きな箱には、当店で大変好評を戴いておりますPashuley Clubmanのカタログ外スペック、漆黒のモデルが収まっています。
輸入元では「利幅の小さな商品なので台数は少ないです」との事でしたが、さもありなん、Londonヒースローから関空へ航空便で来ていたのですね! 実車のお披露目は、店舗スペースに余裕が出来てからになりますが、このモデルはスペシャル価格でご提供できますので、納車時にパーツ交換をして頂いても、標準価格並でご提供出来ます。 是非お問い合わせ下さい。
もうワントピック。 コカコーラのボトルが入荷しました。
左から1リットル、750ml、500ml、そして左端は以前ツールの正式スポンサーだった頃の物(参考品)です。 価格はそれぞれ1200円、1000円、800円。 こんな風にスクイーズ出来ます。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
注目! 2012.9.8
SunXCDのイメージモデルとして、様々なメディアにも登場した、この自転車をご希望の方にお譲りします。(現在ネクストモデルを制作中です)
ハーデンのラグを使い、Exter Protonの手によるフレーム
海外のショーで、大いに注目を集めた亀甲形フェンダー
もう見慣れた?SunXCDのクランクとMicroshiftのディレイラー

通常価格32万円を、特価にてお譲り致します。 お問い合わせ下さい。
こちらは売約済みとなりました。 有り難うございました。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
Bruno Skipper をオトコっぽく 2012.9.6
Brunoの定番、Road Mixteのオトコノコ版、Skipperですが、タイヤを黒に替え、ピリッとスパイスを効かせてみました。
この姿、如何でしょうか? 実用性を考慮して、黒のマッドガードを加えるのも良いでしょう。 
Bruno Skipper ¥52,500
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
9/5(水)臨時休業いたします 2012.9.2
9/5(水)は333社の展示会などのため、臨時休業致します。 通販などのお問い合わせには、遅くなりますが通常通り対応致します。 

閑話休題 シクロクロス用の新しいシフティグシステムとして、一寸話題のレトロシフト 1949年には同様の物が発表されていました。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般


Copyright 2009 Bicycleshop M&M All Rights Reserved.