Fフレームモールトンに使えるパーツ達 |
2012.3.31 |
日東の所謂オーラウンダーB206AAは、旧いFフレームモールトンの純正バーと極めて近い形状で、補修用にはもちろん、BSMoultonに合わせれば、よりFモールトン直系らしい姿に見せるのに一役買ってくれます。 これと同形状ながらグリップの外径を23.8mmにしたのがB211AA。 一寸趣向を凝らして、内装ハブ用バーコンを装着したり、インベルセレバーを装着してみるのも面白いでしょう。 もう一点、tokyobike LTD用の純正ペダル。 MKSシルバンツーリングと比べるとなんとなくチープ感が漂い、旧い自転車には却って似合いますねぇ。
Nitto B206AA 2,450円
Nitto B211AA 3,150円
tokyobike LTD ペダル 2,625円
マネキン君も春らしい姿に衣替え。バミューダショーツならぬ七分丈のサイリング用ショーツに、シアサッカーのジャケット。 胸元のチーフの柄は・・
|
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
革で革を磨くと |
2012.3.28 |
大阪とはいえ市内とは比べものにならないほど寒い北摂の地にあっても、分厚いウィンターグローブはもう要らないけれど、指切りグローブには未だ早いと思えるこの時期にうってつけ、doesnotmanufactのウインターグローブ。甲にはウェットスーツの生地を使って防寒性能を高めると共に、手のひら側は”しっとり”という言葉がこれほど相応しい物もあるまい、と思わせるほど最高の革製のグローブでBrooksのレザーバーテープを握ると得も言われぬツヤが出ます。
Brooksのバーテープと同時購入の方には嬉しい割引もございます。
大変お待たせ致しました。レトロLEDライトが入荷しました。 結構な数を確保したつもりですが、大変に人気の高いアイテムですので売り切れ御免でのご提供です。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
魅力的な書籍が入荷しました |
2012.3.24 |
レーサーといえば文句なしにイタリア。英国贔屓の私もラテン系のレーサーの美しさにはただただ脱帽です。
そんなイタリアを代表する新旧のレーサーを集めた書籍「ITARLIAN RACING BICYCLES」が入荷しました。 ビアンキの旧い時代のタンデムレーサー 若き日のメルクスとエルネスト・コルナゴ(左端) をはじめ、貴著な写真が収録されています。
価格は3,400円。数に限りが在りますので、ご興味在る方はお急ぎ下さい。
|
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
超コンパクトですが |
2012.3.23 |
折畳時サイズが620x550x400mmというコンパクトサイズ、重量僅か8.5kg Broと比べても一回り小さく収まります。 造りはあのアメリカンブランドと同じで、大変しっかりとできています。 14HEサイズのタイヤやサドルハイトに限りがあり、またシングルスピードしかありませんので、用途には限りがありますが、走りは侮れません。
36,750円のところ31,500円でご提供です。(折畳ペダルつき。)
こちらはMiniファンならずとも気になるTiogaのボトル、800円です。
 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
SunXCDのリムが入荷しました |
2012.3.17 |
なかなかマーケットに現れずに、やきもきさせてくれるパーツ、SunXCDのリムが入荷しました。 ダブルウォール構造ながら、高さを低く見せるために角を取ったデザインです。さらにハイポッリシュした上にアルマイト処理を施していますので、汚れはサット一拭きで元の状態に! アイレット(鳩目)も付いてます。32Hと36Hの二種、価格は1本あたり7,560円です。
クランクは遅れに遅れておりますが、5月中には入荷の予定です。乞うご期待。
さらに今まで魅力的な商品の無かった650Aのリムが登場の予定です。旧い国産マスプロメーカー製ランドナーをお持ちの方には、OLD=120mmハブと併せてレストアにうってつけです。こちらは入荷時期及び価格未定です。
3月21日(水)勝手ながら休業致します。少し命の洗濯をして参ります。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
好評です |
2012.3.14 |
ひょっとしたらLondonよりも熱かったTweed Run Osaka、是非続いていって欲しいものです。来年は微力ながら当店も応援は勿論、積極的にお手伝いして行きたいと思います。
全く現代の自転車でありながら、英国車の雰囲気を醸し出してくれるこのPashley Clubmanは、そんな場面にうってつけの一台でしょう。 お陰様で大変好評を頂いております。
こちらはうってかわって「和」テイストな逸品、縁のサコッシュが再入荷しました。 その文様は勿論のこと、ズレ留めを配したデザインも含め、機能性に於いても大好評を頂いております。
そしてこれらは、大変お買得な品々です。 THEのオイルスプリング付き皮サドル。手前の物は一本ピラー対応でフロントにもコイルを配した物。奥のナチュラルカラーの物はリアのみコイル付きの物です。価格はそれぞれ6,300円と5,250円。在庫限りです。
|
コメント(2)カテゴリー:自転車全般 |
3月9日は18時閉店 10日(土)は14時開店です |
2012.3.8 |
3月10日(土)は大阪で開催されるツィードランに参加のため、14時開店とさせて頂きます。 また明日9日はその前夜祭(?)のため、18時閉店とさせた頂きます。明後日の天気がちょっと心配ですが、参加の皆さまにお会いできますこと楽しみにしております。 |
コメント(1)カテゴリー:自転車全般 |
Usedですが |
2012.3.8 |
お客様が手放したBrompton M3Lです。 タイヤの減り具合から見て千キロ程度の使用でしょう。 ナローレンジのSRF3でしたので、メンテナンスを機に5速化しました。 ハンドルも当店オリジナルのバーに交換してあります。 皆さまからご要望の多かった、このグリップもやっと入荷しました。
Brompton M3L(改)140,000円
OGK Clasic Grip 840円 |
コメント(2)カテゴリー:自転車全般 |
美しく運ぶ |
2012.3.2 |
Tokyobikeのリミテッドエディションに用意された、艶有りの黒をベース車両にして、ちょっとポーター風にアレンジ。 大きなワインの木箱を支えるのは、ガモーのキングポーターキャリア。(木箱は演出用品で、販売用ではありません。) 前回ご紹介しましたPeugeotにNewLookのパニアを付けてみました。 Usedの仏製ウエア。街着として以下がでしょうか?千円から二千円とお手軽価格です。
Tokyobike LTD 50,000円
Tokyobike 純正フェンダー 4,200円
Newlook パニアバッグ 8,820円より |
コメント(1)カテゴリー:自転車全般 |