おフランスざんす |
2012.2.27 |
委託販売品としてお預かりしましたPeugeotです。 アジアンメイドの現在の物ではなく、正真正銘フランス時代の物です。 このライトたまりませんねぇ. ベル一つ取ってもフランスのエスプリが感じられます。 Simplexのレバーボスが備わっていますので、多段化にも対応。 この驚くべきコンディションのPEUGEOT、決して安価ではありませんが極めてリーズナブルな価格です。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
明日2/22は14時オープンです |
2012.2.21 |
明日2/22は所用のため14時オープンとさせて頂きます。 写真は貴重な英国車ブルーリボン(Blue Riband)。あるべきパーツがあるべき様に、あるべきカラーのフレームに収まっている、そんな佇まいです。 |
コメント(2)カテゴリー:自転車全般 |
長尺物のメンテナンス |
2012.2.18 |
あまりにスペースを喰うので、一週間限定でお預かりしましたタンデムのメンテナンスが終了しました。 製作者は80才を越えて尚、現役ビルダーとして活躍されているこのブランドの方です。 そのパーツ構成から1975年頃の物と思われます。初代マイティーツアーのタンデムクランクセット! このPCD110mmは、今ではロードバイクのデファクトスタンダート。 当時の最高性能サイクロンGTとパーフェクトフリーは最新チェーンの助けもあって、ウルトラスムーズな変速を実現。 このハブナットは6mmアーレンキーでも15mmレンチでも使える優れものです。
持ってみると意外なほど軽く、走りはソロのランドナーにひけを取りません。コレを息のあった二人が走らせると・・ |
コメント(1)カテゴリー:自転車全般 |
縁(えにし)さんのグッズ取り扱い始めました |
2012.2.9 |
前回のシクロジャンブルでお見かけして、すっかり気に入ってしまった京都の縁さんのサイクルキャップとサコッシュ。 その魅力は他に例を見ない、巧みな和柄のみではありません。
例えば内部にこんな小分けして使えるポケットがあるのですが、 使わないときは、このポケット部にぐいぐいと本体を押し込んでしまうと、こんな風にポケッタブルサイズに纏まります。 さらにこのサコッシュの優れているのは、こんな風に斜め方向に追加された紐の存在です。 サコッシュ下部のボタンに留めて、ずれてくるのを抑えることが出来ます。
enishi Hand Made Cycle Cap 2,980円
enishi Hand Made Sacoche 3,675円 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
今さらながらなのですが |
2012.2.7 |
こんなホース付きのポンプが少量入荷です。
最近の8気圧などという、このポンプが一般的だった頃には想像を絶する高圧には流石に対応しませんが、往年のモデルには必要充分です。 なんとSilcaのブランド付きのタグが尽きますが、本体には何の表記もないのがご愛敬です。(写真のペグは別売りです。)
なんにせよ、こういうチャイナメイドの物よりは、実用性はあるのですが、 実用にはエアーボンベを忍ばせるなら、こういうのも有りでしょう。
とうとう44、40、38が各一足となりました。 再生産されない限り、もう入荷の予定はありません。ラストチャンスをお見逃し無く。
Silca Classic Pump ¥2,500
Exuster Touring Shoes ¥7,350 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
現代に蘇ったプラットフォームペダル |
2012.2.3 |
久々に入荷を心待ちにしていたパーツ、三ヶ島アーバンプラットフォームペダルが少量入荷しました。 後ろはそのモデルになったご存知リオターのNo.23(こちらは非売品です)。ビンディングでない「歩けるシューズ」に、これほど適したペダルは考えられません。私自身、もう30年以上も前、にスニーカーで乗る自身の通学用自転車にこのペダルを使っていたことが思い出されます。いまこのペダルを蘇らせてくれた三ヶ島には、ただただ感謝の一言です。オリジナルの弱点を克服し、シールドベアリングを奢ったこの製品、尚かつ4,725円というバーゲンプラスイは、完全に元祖を凌駕しています。
閑話休題 このTrencle何か変です?! 秘密はこの内装5速にあり。 この貴重な5速ハブ組み込み済みのホィール、2セットのみご提供できます。 価格は? 大変お買得です。 お問い合わせお待ちしております。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
お買得車です |
2012.2.2 |
このBrompton S2とその後ろのPashley Clubman、価格は店頭にて。 Brooks B17Special、矢張り似合います。 ハンドルバーはスムーズな仕上げの物に交換。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |