待望のタイヤが少量入荷しました |
2012.1.26 |
本日発売のエイ出版「小径車バイヤーズガイド2012」では、当店オリジナルのハンドルバー&グリップを掲載して頂きましたが、発行間近になって貴重な16インチHE規格のオープンサイドタイヤが入荷しました。 このリムを使ってMoulton Miniの足回りを軽くして、純正より遥かに軽い走りを得ることが出来ます。
Kenda K-West 16x1.25 2,100円
Alex DA-16 16HE Rim 2,500円(小傷のため安くなってます。数量限定) |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
これがClubmanだ |
2012.1.23 |
レイノルズ531にロストワックスのラグ&エンド、シートラグは出来が良すぎて、もう少し無骨なボルトナット締めが「正しい姿」か!?  クランクには、なんと「GB」のネームが。でもどこかで見たことのある物ですので、残念ながらヒドミニウム製ではなさそうです。 そしてもう一つの魅力的な色、バーガンディです。 久々に心躍る自転車に出会えた気がします。このフレームをベースにしたカスタムオーダーもお待ちしております。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
最新のクラブモデルが入荷します |
2012.1.20 |
クラブモデルといえば英国らしいライトウエイトモデルの代表格ですが、我が国ではランドナーが普及する以前の昭和30年代までは、下の絵にあるようなモデルに内装ハブや外装3〜4速を備えたのもがツーリング車の代名詞だったようです。 Tony Hadland著「Raleigh」より転載
今も英国でハンドメイドされるPashleyからリリースされる本格的なクラブモデル、「CLUBMAN COUNTRY」が入荷します。 レイノルズ531のラグドフレームには、本格的なマッドガードを備え、インデックスシフトも装備。チタンベースのBROOKS Swift、本皮バーテープを標準装備して23万1千円。サイズは510mm&545mm(C-T)、カラーはアイボリーとブラック。 フレームのみは12万6千円。カラーはアイボリーとバーガンディの2種。 近日入荷予定のSunxcdのコンプリートホィールとクランク、Microshiftのディレイラー、Blumel風のプラスティックガードでオリジナルのモデルを作ることが出来ます。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
Cooper Bike 価格改定 |
2012.1.17 |
つい先日ご紹介しましたこのCooper SPA。 発売間もないこの時期に値上げのアナウンス。 現在128,000円が次回入荷分から158,000円。 標準でBrooks Swallowと本皮バーテープが付いてくるので、結構なバーゲンプライスと思っておりましたが、値上げ後は妥当な価格に。現在店頭にある物は旧価格でご提供ですので、ご興味のある方には見逃せません。 こちらは最古の自転車クラブ、CTCの設立100周年に作られたタペストリーと、最古のカークラブBRSCCのエンブレム。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
油まみれは自転車に優しい |
2012.1.14 |
遠く倉敷からやってきたラレー。 タイヤ交換のついでに、現オーナーのお父様が遙か以前(ハブの年代表記は1964年)に購入して以来、一度も開けていないBBをチェック。 当時未舗装路が多かった為か、砂埃で茶色く変色しておりましたが、チェーンケース回りもBB内部もタップリの油のお陰で極めて綺麗な状態でした。BBは新しいグリス、チェーンにはホワイトグリスをベースにしたオイルを使用して再組み立て。これでまたしばらくは安心して乗って頂けそうです。
先日この方にお願いしていた物が到着。 中身はこれです。 それにしてもこのパッケージは流石に鬼才(奇才?)モールトニアです。 |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
格別の白か 別格の黒か |
2012.1.7 |
随分と大げさなタイトルですが、以前ご紹介しましたグリップが入荷しました。 OEM用ですから、荷姿はこんな具合です(笑)。
早速オリジナルバーにセットしみました。 純正グリップと比べると数ミリサイズが短くなります。
こちらのグリップはペアで840円。 バートセットの場合は5,000円(今月末までのスペシャルオファーですが、バーの在庫無くなり次第終了します。) |
コメント(0)カテゴリー:自転車全般 |
Cooper到着 |
2012.1.5 |
やってきました。恐らく日本初のCooper Bike. SPAというシングルスピードモデルです。 フルクロームのフレームは細かい部分まで美しく仕上げられており、こうしたチカラ作業では最早日本は近隣諸国には敵いません。 ステムのトップに施された、魅力的なCooerエンブレム。 フレームサイズはC-Tで520mmです。 128,000円
先日の新春ポタの様子をYoutubeでご覧頂けます。 SMZさま有り難うございました。
先ずは出発の模様。
天満宮から折り返しの風景。
吹田の旧道を抜けて行きます。途中道を間違えてUターン・・ 万博公園のお膝元にはこんな風景が未だ残っています。 |
コメント(1)カテゴリー:自転車全般 |
明けましておめでとうございます。 |
2012.1.1 |
新年早々イタリア党に宗旨替え? いえ当店は、国籍を問わず国産旧車からイタリア車まで出来る限りのお世話をさせて頂いております。辰年に因んでドラゴンの紋章が特徴的なアルファロメオのエンブレムですが、この「人を飲む龍」はチネリの旧いマークにも使われています。ミラノに君臨したヴィスコンティ家の紋章に端を発するものですので、ご興味のある方は調べてみて下さい。 さて、なんとも穏やかな年明けとなりましたが、明日も天気はまずまずのようですので、予定通り新春ポタを実施致します。 最高気温は9度の予報ですので、寒さ対策はぬかりなく願います。 10:30am当店前発です。 |
コメント(2)カテゴリー:自転車全般 |