ブログ

LEDテールライト入荷しました 2011.8.29
いつも入荷するや、即完売状態で好評を頂いておりますLEDテールライトが入荷しました。
少し余裕のある数量ですが、ご希望の方はお急ぎ下さい。
以前ご紹介しましたExusterのツーリングシューズ、38,39,44などはまだ在庫ございます。
メーカーでも再生産予定が未定ですので、ご希望の方には手に入れるラストチャンスかも知れません。在庫についてはお問い合わせ下さい。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
緊急告知 Brunoの限定カラー入荷! 2011.8.24
限定100台のみ用意された、スペシャルカラーの20Road。なんだか当店のために用意されたカラーみたいで嬉しくなります。
一台のみ、早い者勝ちです。
コメント(2)カテゴリー:自転車全般
BSMoultonをインチダウン 2011.8.23
BSモールトンを始め、New Seriesを除くお城モデルにも使われる特徴的な17インチタイヤですが、バリエーションが少ないのが難点です。このBSMのオーナー様は主に通勤に使用されておりますが、細く転がり抵抗の少ないタイヤでは、降雨時白線や鉄板を越えるのに気を遣うとのことで、思い切ってオールドFと同じ16インチにインチダウンすることになりました。
タイヤ外径では僅かに1センチばかりの差でしかないのですが、一回り太くなったタイヤのお陰もあり、安定感の差には驚くばかりです。BSMは「小径だが走る」ことに念頭に開発された面がありますが、コンパクトで取り回しの良い快適なタウン車として見た場合、今ならこういう選択肢もあるでしょう。 インチダウンが可能になったのは、高性能はロングアーチキャリパーが容易に入手出来るようになったという事情もあります。
フェンダーはBSスニーカーライトの物を無理矢理に流用し、余計な穴を隠すのにリフレクターを装着しました。
この懐かしいロゴのベルは、ナント現行品です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
まったくもって、ほんの些細なことですが・・ 2011.8.18
Bromptonを自分仕様に突き詰めれば突き詰めるほど、やり残した最後の砦とでも言うべきポイントがこれです。
ご存知(?)真鍮削り出しのバルブキャップですが、その金属管を際だたせるために、バルブネックが金属むき出しのチューブに交換してあります。純正のチューブですとこうなります。
何もそこまで・・と言う無かれ、趣味の道は深いのです(笑)。
コメント(2)カテゴリー:自転車全般
今年のBrunoの色は和テイスト? 2011.8.14
BrunoのMiniveloといえばターコイスブルーが一世を風靡した感がありますが、2012年モデルはどちらかといえば一寸渋めのカラーです。Mixteの色は小豆色とでも表現したくなる色、隣のSkipperはオールドファンなら思わずレニャーノ(Legnano)カラーと言いたくなる芥子色。
Mixteのもう一つの色は明るさを抑えたグレイッシュターコイズ、
定番のRoad20は渋めのグレィで、落ち着きのある色です。
美しいハンマーパターンのフェンダーや、ウッド貼りのバスケットなど、チューニングもお任せ下さい。スポーツ走行目的から、ショッピングメインのデイリーユース用まで、自転車のある美しい生活のお供になるようご提案させて頂きます。
コメント(2)カテゴリー:自転車全般
昭和31年のフリーハブ 2011.8.11
今日からお盆休みという方も多いのでしょうか。当店は通常通り営業致しておりますので、北摂へお越しの際はお立ち寄り下さい。

さてフリーハブというとシマノがオリジナルの感がありますが、海外では戦前に既に現れておりました。国産ではおそらくこの888の物が最初期でしょう。当時Suntourは変速器を作っていた岩井製作所のブランドですから、このフリーハブのブランドは888になるわけです。
ハブの玉当たりや、フリーの回転は現在の最高性能の物と比べても全く遜色のないものです。
面白いのは、当時シングルの実用車しか扱ったことのない自転車店が殆どで、おちょこ組の概念が無かったので、ココにリムの中心が来るように組んで下さい、という刻印が施されています。

コメント(0)カテゴリー:自転車全般
Wander Vogel Mixteの再生 2011.8.8
購入以来20年を経て、かなりくたびれた状態だったワンダーフォーゲルのミキストをリフレッシュしました。
フレームカラーはBMC時代のMINI COOPER及びCOOPER Sに用意されていたアーモンドグリーンに,そのルーフの色であるオールドイングリッシュホワイト呼ばれるアイボリーで線引きを入れました。
前かごを取り付け、もともと付図していなかったのですが、お客様からお譲り頂きましたこの貴重なヘッドバッジを取り付けて完成です。


閑話休題 当店で販売し居りますMinivelo用ハンドルをBromptonに取り付ける際、ステムのクランプ部に通りにくい場合があります。 その場合は一旦ステムのハンドル固定ボルトを完全に抜いてしまい、ステムの後ろ側(ネジを切ってある側)からボルトを入れ、このようなワッシャなどを充てて締め混んで下さい。
これによりステムのクランプが開くので、楽に通すことが出来ます。

*8/15(月)は17:30より箕面夕涼みポタに出発します。 ふるってご参加下さい。
コメント(7)カテゴリー:自転車全般
お待たせしました、Minivelo用ハンドル入荷です。 2011.8.3
以前のBlogでご紹介しましたハンドルが入荷しました。
光沢仕上げで高剛性、信頼のNITTO製です。価格は4,800円、全国発送承ります。
配送料は九州から関東まで一律800円、東北及び北海道が960円、沖縄は2,350円になります。

更にビッグニュース、加茂屋から待望の新製品ティルト48が発売されました。
従来のキャスターですと、ハンドルを持って引き上げるとリアサスの先端が地面とすれて削れてしまっておりましたが
これを付ければ48度まで傾けても(実際は90度でも)地面と当たることはありません。
標準のキャスターに比べて安定性が悪くなるのが玉に傷です。
加茂屋 ティルト48 シルバーorブラック  8,400円

*LEDテールライトが少量入荷しました。早い者勝ちです!
コメント(4)カテゴリー:自転車全般
Exuster Shoes バーゲン! 2011.8.1
踵付きの伝統的なデザインのツーリングシューズの中で唯一のSPD対応、Exusterのツーリングシューズのバーゲンのご案内です。
通常価格13,800円のところ7,350円でご提供致します。
(写真のペダル、クリートは含まれません)。
サイズは39(24.5)、40(25)、41(25.5)、42(26)、43(26.5)、44(27)
つま先から甲にかけて余裕がありますので、通常の靴と同サイズをお選び下さい。

この価格は在庫分についてのみ適応されます。
在庫の有無はお問い合わせ下さい。
セール品につき返品・交換はお受けできませんのでご了解下さい。
コメント(2)カテゴリー:自転車全般


Copyright 2009 Bicycleshop M&M All Rights Reserved.