ブログ

Good News 2010.9.30
このレトログリップの黒と白、もう手に入らないかと思っておりましたが、少量入荷しました。
数量限定ですので、ご希望の方はお急ぎください。
朝夕はすっかり涼しくなりましたが、日中は半そでのウエアが活躍します。XSを中心に少し残っているsoloのウエアやハーフパンツをバーゲンプライスでご提供です。
(ウォーマー類や一部除外商品があります。) 
続きを読む...
コメント(2)カテゴリー:自転車全般
BANMOOFに待望の3スピード登場 2010.9.23
発売以来熱い視線を集めてきたBANMOOFに、待望の内装3段バージョン登場です。
シフトケーブルをフレームに内蔵することで、従来の美しい姿はそのままに、NEXUS3スピードとフロントにローラーブレーキを装備。坂の多い地域でも難なく乗っていただけます。

VANMOOF 3speed 76,800円
続きを読む...
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
営業時間変更のお知らせ 2010.9.21
明日9月22日は、メーカーの新モデル発表会出席のため13時オープンとなります。
こちらは委託販売品として展示中のSAMSONのピストフレームです。
詳細についてはお問い合わせください。
続きを読む...
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
心地よい季節になりました 2010.9.17
あの劇的に暑かった(まるで鉄板の上で焼かれるような気温だったので、「熱かった」と言った方がしっくりきそうですが)、やっと秋らしい爽やかな季節がやって来ました。明日発売のBicycle Naviでオータム&ウインターのウエアを特集しております。当店も登場しておりますので、乞うご期待。

これらはそれぞれ一着だけの限定入荷品、
あのバッグで有名なキャラダイスの新製品。40%ウールと60%合成繊維で肌触りのよさと扱い易さを兼ね備え、かつクラシカルな雰囲気も併せ持っています。背面には魅力的な刺繍が施されています。もう一着はパールイズミの60周年記念モデルですが、前面にポケットを備えたこれまたクラシカルなつくりです。 
サイクリングシューズのニューフェイスです、がオールドスタイルです。
ロンドン発のQuoc Pham。ラバーソールですが、一方向にだけ曲がる靴底内部の補強のお陰で、歩き易さと高効率なペダリングを両立。このタンとダークブラウン、ブラックが有ります。 近日入荷予定。

Caradice Classic Wear 15,800円 *注
Pearl Izumi 60th Anniverssary Model 16,800円
Quoc Pham Traditional Touring Shoes 19,800円(予価)

Caradice Wear の値段はこのサンプル入荷品にのみ適用されます。正規入荷分の価格は異なる可能性がありますのでご注意ください。
続きを読む...
コメント(2)カテゴリー:ウェア
Bruno Skipper 2011 model 入荷です 2010.9.12
待望の2011モデルが早くも登場!最初はSkipperです。
パープル&ベリーという名のとおり、ブルーベリーやラズベリーを思わせる食べてしまいたくなるような色合いが魅力です。新型のチェーン外れ止めやシートクランプなど、単体でも欲しくなるほどのグレード感です。Bruno 2011モデル、続々入荷予定です。

こちらは懐かしさを覚えるデザインのインフレーターです。
ちょっと撮影用にTOKYOBIKE CLASSICに装着してみました。ポンプペグも別途ご用意しております。機能的には現在の製品には及びませんが、この姿は捨て難いですね。

クラシックポンプ 2,000円
ポンプペグ      600円
続きを読む...
コメント(0)カテゴリー:小径車
New Commer 登場 2010.9.9
GTやFELTを手がけるライトウエイのオリジナル車がグレイシアがお目見えです。
クロモリメインチューブを採用、というような分かり易いスペックよりも、他のモデルに比べ約20mm長いチェーンスティや、それ故にたっぷりと1000mmを超えるロングホィールベースがもたらす乗り心地の良さや、操縦安定性にこそ目を向けて頂きたい一台です。可変ステムやKCNC製FDマウントなどなど魅力的なスペックを備えたこの一台、価格はなんと59,800円という破格値です。
このピンク以外にフォレストグリーンもラインアップされています。
続きを読む...
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
明日9月9日は午後4時Openです 2010.9.8
明日9月9日は某バーツメーカーの展示会出席のため、夕方4時からの営業となります。ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。

と連絡事項だけで終わっては以下にも味気ないので、ネタをひとつ。先日ある方のご厚意により当店へやってきた本です。
「楽しいサイクリング」と題された昭和31年にベースボールマガジン社から出版された物ですが、著者の菅沼達太郎氏、前田安雄氏はともに日本のサイクリングの黎明期に普及に貢献された大先輩達です。左にあるのは、その菅沼氏の昭和17年の姿を納めた古いNC誌です。後にこのSimplexのポスターを目にしたとき、その姿が余りに酷似しているので驚いたものです。

続きを読む...
コメント(1)カテゴリー:自転車全般
ミニヴェロを演出するバスケット 2010.9.7
スポーツ用途だけでなく手軽な街乗り車としても定着したミニヴェロですが、こんなおしゃれなバスケットが登場です。
以前からも同様のタイプはありましたが、大変高価で自転車の価格の30〜40%にも及び、なかなかお勧めできる物ではありませんでした。このカンチ/Vブレーキ台座用のバスケットは 7,665円とお手頃で、サイズもたっぷり。(重量物を積む場合はダブルレッグスタンドとの併用がお勧めです)。

話題は変わって、こちらは古い台湾Bromptonのチューンアップ例です。
強度不足のテンショナーを現行品に交換、同時にベアリングプーリーを装着しました。15Tスプロケットのクロームと新品のシルバーのチェーンも加わり、メカニカルな感じになりました。 ブレーキケーブル&ケーシング、ブレーキシューも新調し、現代の英国製並みの走行性能になりました。
続きを読む...
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
TOKYOBIKE (勝手にMORE) CLASSIC 2010.9.3
ビズや26ばかりが出て、すっかり展示車両と化した感のあるモデル「クラシック」を、一層クラシカルに仕立て直してモア・クラシックと勝手に命名。
470mmという小柄な女性向けサイズに合わせてBROOKS B68も小柄なSタイプを選択しました。 レザーグリップやチェーンケースも備え、古き佳き時代の自転車を彷彿とさせるシルエットに。アウターケーシングの色も黒に変更、ディレイラーもスッキリとした2300に変更しました。レトロLEDライトや籐のバスケットなど、あなたのセンスで仕上げてやってください。

しばらく欠品していた、BROMPTO用加茂屋フィンガークランプが入荷です。


まだまだ暑い日が続きますが、空を見上げると飛行機雲が一直線に走り、空気が乾いて来ていることを教えてくれます。 旧街道の石畳の道をノロノロと登るとき、赤トンボが鼻先をかすめてゆきました。 秋は確実に近づいています。
続きを読む...
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
新商品二題 2010.9.2
まずはこちら
57mmまで対応のロングアーチの中では最も美しいキャリパーブレーキでしょう。ブリヂストンのCittaの純正採用されているものですが、リプレースメントパーツとして入手することができました。QRレバーの操作でキャリパーが大きく開くので、タイヤを外しにくいBSモールトンにも最適です。
BROMPTONのテンショナーのグレードアップ用のプーリーが再入荷です。
アルミ素材でシールドベアリング採用。純正プーリーはお世辞にも高品質とは言い難い物で、さらに地面に近いところにあるため、キュルキュルと音を立てている物も散見されますが、このプーリーに交換することでメンテナンスフリーになります。15Tスプロケットと併せていかがでしょうか。

BS citta用キャリパーブレキ 前後      9,600円
10T アルミシールドベアリングプーリー(2ケset) 2,100円 
続きを読む...
コメント(3)カテゴリー:部品・パーツ


Copyright 2009 Bicycleshop M&M All Rights Reserved.