ブログ

通販ご利用の方に朗報です 2009.10.30
宅配便にECOHAIを導入しました。
当店の在る郊外では軽トラックでの配送ですが、大阪市内ではトレーラーを引いた自転車での集配の姿をよく見かけます。配達地域限定ですがヘルメット位のサイズまでなら一律330円(税別)で発送可能です。該当地域内にお住まいの方には、おおきなメリットになることでしょう。

最近書店で見つけたムック本。
そうあって欲しいですね!
コメント(0)カテゴリー:部品・パーツ
臨時休業の知らせ 2009.10.28
11月1日、今度の日曜日はAlex Moulton Ouner's Meeting st Nara に参加のため臨時休業とさせていただきます。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
3日 火曜日は、 当店主催の北摂ポタから帰着後オープン致します。
これは自身のBSMの数年前の姿です。走り一辺倒で気合入ってますねぇ。 
コメント(4)カテゴリー:自転車全般
Bruno Mixteの新色入荷しました 2009.10.26
Bruno Road Mixte の新色ecru(エクリュー)とBasil(バジル)が入荷です。
写真はecru。久々に心動かされるカラーに遭遇です。バックステイに施された、こんな一寸した演出が自転車全体の雰囲気を高めます。
このecruには、YAKKAYのこのヘルメットはいかがでしょうか。
YAKKAYのヘルメット好評販売中です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
ビフォー/アフター 2009.10.22
先日お預かりしたMuddyFox、手元にあるとどうしてもいろいろやりたくなって他の仕事が捗らず、早々にオーナー様にお引取り頂くことに。
リヤメカ周りは一寸したクリーニングでこういう感じに。
ハンドル、ステムとグリップはご希望により新品に交換。ついでにシフトレバーやブレーキレバーをクリーニング。
こういう自転車をメンテしていつも驚かされるのは、ワイヤーやチェーンの進歩です。古いブレーキはただただフィーリングの悪さだけが記憶に残っておりましたが、最新のアウター/インナーを組み合わせることで絶妙のフィーリングに。25年前にこのフィーリングを実現していれば、ダイアコンペが世界のブレーキ市場を席巻していたでしょう。
シフトも優れたワイヤーとチェーンのお陰で、変速機が最も苦手なフロント=インナー/リア=トップの組み合わせでさえ、極めてスムーズです。車齢何年までお乗りいただけるでしょうか。大事にお乗り頂きたい一台です。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
百年前のVentura 2009.10.21
先日は休みを利用して、大阪市内で催されたダイアテックの展示会へ。固定観念にとらわれずに、新しい物を展開してゆく姿勢には共感を覚えます。
発売時には入手困難な程の人気アイテムだったBrunoのVenturaですが、その斬新なフレームデザインも、古い乗り物の写真を集めた書籍を見ると遥か百年近く前に存在していたことが判ります。
これは三越が配達用に導入した自転車隊の大正3,4年頃の写真ですが、明治42年頃に開始とありますから凡そ百年前になります。古い時代の自転車というと、真っ黒な運搬車をイメージしてしまいますが、(多分)白いフレームに同色のリアキャリア、タイヤはグレーかアメ色でしょうか。自転車の世界で「斬新」と思われることが、実は遥か以前に存在していたことが窺える一例です。 

この写真は 「レトロな乗りもの」渡辺秀樹編 日本文芸社刊 より転載しました。
続きを読む...
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
のんびり北攝ポタのご案内 2009.10.20
来月11月3日は祝日で火曜定休になります。折角の機会ですから、
半日程度のポタリングに出かけようと思っております。
紅葉狩りで混雑する箕面を避けて、茨木から能勢をぐるりと周り、足の向くままに何軒か候補の中から適当なところでお昼にする予定です。距離は30km程度を予定しております。 9時に当店前をスタート、14時頃には帰着予定です。ご一緒しませんか? 途中離脱も大歓迎です。
参加ご希望の方は、こちらにコメントを頂きますか、メールをお願いいたします。
コメント(17)カテゴリー:自転車全般
新製品2題 2009.10.18
加茂屋のBrompton用の新しいパーツが入荷です。これさえあれば、もう組み立てる度に適正サドル高さを探したり、サドルがきっちり前を向いているか気にする必要はありません。
正に画期的なグッズです!
加茂屋 ポスト・キーパー 1,850円

取り外し式ペダルのニューフェイスです。なんとSPD対応です。
今までこのタイプはMKSしかなく専用クリートが必要でしたので、他の自転車のペダルもすべてMKSしか選べなくなるため躊躇していた方には朗報です。シールドベアリング装備で回転も極めて滑らかです。現在サンプルのみの入荷で、製品をお渡しできるのは年明けになってしまいそうです。 価格は未定ですがMKS製と同等との情報も。 近々詳細をアップいたします。

コメント(0)カテゴリー:部品・パーツ
ヤッカイ 厄介? YAKKAY 入荷しました 2009.10.15
先日NHK「おはよう日本」でも紹介され、一気に知名度が上がった感のあるデンマーク製のYAKKAI(ヤッカイ)のヘルメットが入荷しました。入荷前から何軒ものご予約を頂いている程の人気アイテムです! ヘリンボーンのキャップスタイルのヘルメットを同じヘリンボーンのハリスツィードのジャケットに合わせてみました。
タイは当店で販売いたしております自転車モチーフのもの。服装に合わせてアウターを着替えることも出来ます。他にもハットスタイルや女性用のデザインのものも多数。詳細はこちらをご覧ください。店頭でお手にとってお試しください。
コメント(2)カテゴリー:ウェア
秋の夜長は 2009.10.12
お得意様からお預かり中のPedersen。ハンドルバーを交換し、マッドガードを装備しました。
写真を撮ろうと思っているうちに、気が付くともう外は真っ暗。公私共に大変お世話になっているお隣の高級ブティック、ROCCOさんの前でパチリ。
この方たちは、休日ともなれば大阪市内の某老舗ショップに集う方々ですが、本日は休店のためこちらでいろいろと盛り上がりの図です。
ちょっとひねったものを探している方のために、こんなコミカルなライトが入荷しました。
おでこを押すと目が光ります。白と黄色はホワイトLEDでフロント用、他のカラーは赤色LEDでテール用です。
TOPEAK エイリアン・ライト 1,470円
コメント(2)カテゴリー:自転車全般
Muddy Fox! 2009.10.10
先日レストアを承りました80年代初頭のARAYA Muddy Foxです。
永らく放置されていたとかで、心配していたとおりピラーが固着しておりましたが何とか抜けました。
世の常識に反して、世界初のMTB専用パーツとして発売されたのがこのSUNTOUR Mountechです。
サーボパンタとの係争を避けるため、プーリーケージ側にディテンションスプリング付きアームが設けられており、スラントパンタ+ダブルテンションの元祖ともいえるものです。
本日起こしになりましたお客様のすばらしいプロムナード
に付けられたこのメカは
シングルテンションながら同様な位置にテンションスプリングが付いています。このメカはもともとジュニア用のもので、SIS登場より遥か以前にインデックス対応メカとして登場したものです。
同時に起こしになりましたお客様の数ある小径車の一台、このZUNOWもパーツの選択といい、コンディションといい非の打ち所のないものです。
コメント(0)カテゴリー:自転車全般
助っ人登場 2009.10.5
本日付で、助っ人がやってきました。と言ってもマネキンなのですが・・
早速自転車用のウエアを着て貰ったのですが、一寸した発見がありました。 このマネキンの体型は無駄な贅肉の無い、かなり鍛えられた体に合わせて作られているようですが、自転車のウエアを着せるとウエストやヒップ周りが何となくボテッとした感じになってしまいます。逆に考えると自転車乗り達の下半身は知らず知らずのうちに、それだけ鍛え上げられているということになります。

10月7日(水)は展示会出席のため、勝手ながら13時オープンとさせて頂きます。
コメント(0)カテゴリー:ウェア
旧車 meets 旧車 2009.10.3
本日起こしのお客様たちの旧車のランデブーの図です。二輪と四輪の違いはありますが、底流にあるのは共通しているのではないでしょうか。
どちらもその時代の合理主義を追い求めながらも、今の画一化された商品とは一味違う、どこかウェットなものを内包している様に感じられます。類は友を呼ぶといいますが、共通の趣味をお持ちのお客様同士で盛り上がっていただけるのは、大きな喜びでもあります。

明日 10月4日は勝手ながら18時で閉店とさせていただきます。
コメント(3)カテゴリー:旧車
コンパクトなペダル 2009.10.2
VIVAやTESTACHなど個性的なパーツやフレームを展開している東京サンエスのDixna(ディズナ)のトレースペダルのご紹介です。
写真にある様に、本体部分とプレートが別売りで、極めてコンパクトなトラックペダル用プレートとクイルペダル用のプレートが選択できます。またトラック用はここに掲げたクロ、シルバー、白以外に(余り当店の趣味ではありませんが)ブルー、レッド、ゴールド、パープル、オレンジ、ライトグリーンが選択できます。クイルプレートにはシルバーも別途用意されており、ランドナーなどにも似合いそうです。

Dixna トレースペダル ボディ 3,300円
トラック用プレート アノダイズドカラー 1,050円
同パウダーコート(白、オレンジ、ライトグリーン) 1,600円
クイルプレート クロ、シルバー   1,250円
コメント(0)カテゴリー:部品・パーツ


Copyright 2009 Bicycleshop M&M All Rights Reserved.