スモールサイズのロードをお探しなら |
2010.7.15 |
スモールサイズのロードをご用意いたしました。 フレームサイズ460mmですから、身長160cm代の方にも無理なく乗っていただけます。コロンバス製アルミチューブにシートスティ&フロントフォークはカーボン製。パーツはニュー105をフルアッセンブルで、なんと14万7千円!と超お買い得です(ペダルは含まれません)。 シフトワイヤーが内蔵になったことで、外観スッキリ。 更に小さいサイズをお求めの方には、このKodaa Bloom F1.0 S-1の400mmがお勧めです。 650C装備で、身長145cmから乗れますのでジュニア用としても最適。 カラーはこのイエローとシックなブラウンがあります。09モデルですが、Tiagraを装備して10万円を切る価格です。詳細はメールにてお問合せください。 |
続きを読む... |
コメント(0)カテゴリー:ロード |
Bruno 700C Tour のケーススタディ Part-II |
2010.2.19 |
以前ご紹介しましたBruno 700C Tourのもうひとつのカラー、ウッドゴールドをどう料理するか? このモデルのアイデンティティとも言えるオフホワイトのタイヤを敢えて外してみました。 マッドガードのカラーは悩んだ末にClassic Miniのピカデリーという限定モデルにあった、ゴールド&ブラックをベースに仕立ててみました。
Microshiftの変速機とバーエンドコントロールを備え18速にグレードアップ。ペダルを取付けておりませんが、純正のペダルは踏面にラバーが備わりデイリーユースには最適なのですが、如何せんこのモデルには相応しくないでしょう。 Dixnaのトレースペダルや細身の線がシャープなVelo Orangeのペダルなど如何でしょうか。
冬物のグラブやキャップなど20%offで提供中です。 未だ寒い日が続きます。この機会にぜひ! |
続きを読む... |
コメント(0)カテゴリー:ロード |