最後?のピザライド |
2018.10.3
|
残すところあと何回? 貴重な営業日にもしかすると最後になるかもしれない双子屋さん、ピザライドに出かけます。 10月13日(土)、ただし予約は埋まっていますので飛込みになります。 待ち時間を楽しんでいただける方に限ります、ドリンク代で貢献いたしましょう。
さて、昨年大好評だった『日本自転車史コンファレンス』、第二回目は場所を東京に移して開催です。
開催日:12 月 2 日(日)13 時 30 分〜16 時 30 分
会場:TKP 神田駅前 ビジネスセンター
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町 2-2-1 三井住友銀行神田駅前ビル 5F (事務所:5F)
TEL:03-5298-2680(事務所直通)
講師
・荒井 正氏: 『片倉シルク号自転車の時代・テーマ1964東京オリンピ ックで絶頂期を向かえたメーカーの歴史とその背景
・小林恵三氏 :『 フランスにおけるドライジーネ200周年記念ライド (1818〜2018)を通しての自転車文化の啓蒙について』
・佐々木英樹氏:『 日本の変速機の歴史 初期のパラレログラム式変速機』
・溝口和哉氏 :『 規格の変遷と自転車産業』
・村井裕氏 :『静岡市における自転車新文化論
なお、予約制ですので、事前に下 記 e-Mail にてお申し込み願います。 尚、応募人数が多い場合は抽選と なります事、ご承知おき願います。 申し込み先 bikeconf@bikemuse.jp
このダイナミックなピザの写真は、西島功さまのFacebookから拝借いたしました。
|
コメント(0)カテゴリー・自転車全般 |